コンテンツにスキップ

柳小路駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柳小路駅
ホームを鎌倉方より望む。駅舎は無いが、左の構築物内に自動券売機がある。(2004年10月)
やなぎこうじ
Yanagikoji
(鵠沼高等学校)
EN02 石上 (0.6 km)
(0.7 km) 鵠沼 EN04
地図
神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷四丁目8-11
北緯35度19分38.7秒 東経139度29分6.5秒 / 北緯35.327417度 東経139.485139度 / 35.327417; 139.485139 (柳小路駅)座標: 北緯35度19分38.7秒 東経139度29分6.5秒 / 北緯35.327417度 東経139.485139度 / 35.327417; 139.485139 (柳小路駅)
駅番号 EN03
所属事業者 江ノ島電鉄
所属路線 江ノ島電鉄線
キロ程 1.2 km(藤沢起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
2,268人/日
-2021年-
開業年月日 1920年大正9年)4月1日
備考 無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示

柳小路駅(やなぎこうじえき)は、神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷四丁目にある、江ノ島電鉄駅番号EN03

歴史[編集]

年表[編集]

駅名の由来[編集]

昔、当駅の石上駅寄り階段下から伸びる道の脇にの木を植え、「柳小路住宅地」と名付けて分譲されたためといわれている。

駅構造[編集]

単式ホーム1面1線を有する地上駅無人駅である。藤沢方・鎌倉方両方から出入りできるようにホームの両端にICカード簡易改札機とタッチ決済・QRコード決済のリーダー機が設置されている。藤沢方は階段で直近の踏切に接続しているが、踏切がない鎌倉方はスロープになっており、自動券売機1台がスロープ下の構築物内に設置されている。 附近には、店舗等はなく住宅街である。近くに、蓮池と称される沼があり、小さな憩いの場として整備されている。

利用状況[編集]

2021年(令和3年)度の1日平均乗降人員2,268人であり[2]、江ノ電全15駅中10位。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[3][4]
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1995年(平成07年) 892 [* 1]
1998年(平成10年) 798 [* 2]
1999年(平成11年) 806 [* 3]
2000年(平成12年) 750 [* 3]
2001年(平成13年) 695 [* 4]
2002年(平成14年) 1,964 640 [* 5]
2003年(平成15年) 1,966 642 [* 6]
2004年(平成16年) 2,111 725 [* 7]
2005年(平成17年) 2,178 729 [* 8]
2006年(平成18年) 1,744 703 [* 9]
2007年(平成19年) 1,972 567 [* 10]
2008年(平成20年) 2,127 549 [* 11]
2009年(平成21年) 2,111 525 [* 12]
2010年(平成22年) 2,073 536 [* 13]
2011年(平成23年) 2,074 511 [* 14]
2012年(平成24年) 2,277 1,106 [* 15]
2013年(平成25年) 2,341 1,249 [* 16]
2014年(平成26年) 2,469 1,316 [* 17]
2015年(平成27年) 2,544 1,356 [* 18]
2016年(平成28年) 2,637 1,403 [* 19]
2017年(平成29年) 2,657 1,396 [* 20]
2018年(平成30年) 2,772 1,457 [* 21]
2019年(令和元年) 2,714 1,430 [* 22]
2020年(令和02年) 1,964 1,022 [* 23]
2021年(令和03年) 2,268 1,190 [* 24]
2022年(令和04年) 1,362 [* 25]

駅周辺[編集]

住宅地が広がっている。

バス路線[編集]

徒歩3分程の国道467号上に設置されている「柳小路」が最寄りバス停。特記以外は全路線江ノ電バスによる運行。

隣の駅[編集]

江ノ島電鉄
EN 江ノ島電鉄線
石上駅 (EN02) - 柳小路駅 (EN03) - 鵠沼駅 (EN04)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 柳小路駅に副駅名「鵠沼高等学校」を導入しました』(プレスリリース)江ノ島電鉄、2022年4月13日https://www.enoden.co.jp/train-news/15210/2022年4月13日閲覧 
  2. ^ 江ノ電グループ会社要覧 2021年版” (PDF). 江ノ島電鉄. p. 45. 2021年4月17日閲覧。
  3. ^ 神奈川県県勢要覧
  4. ^ 統計年報 - 藤沢市
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 線区別駅別乗車人員(1日平均)の推移 (PDF) - 28ページ
  2. ^ 神奈川県県勢要覧(平成12年度)226ページ
  3. ^ a b 神奈川県県勢要覧(平成13年度) (PDF) - 228ページ
  4. ^ 神奈川県県勢要覧(平成14年度) (PDF) - 226ページ
  5. ^ 神奈川県県勢要覧(平成15年度) (PDF) - 226ページ
  6. ^ 神奈川県県勢要覧(平成16年度) (PDF) - 226ページ
  7. ^ 神奈川県県勢要覧(平成17年度) (PDF) - 228ページ
  8. ^ 神奈川県県勢要覧(平成18年度) (PDF) - 228ページ
  9. ^ 神奈川県県勢要覧(平成19年度) (PDF) - 230ページ
  10. ^ 神奈川県県勢要覧(平成20年度) (PDF) - 234ページ
  11. ^ 神奈川県県勢要覧(平成21年度) (PDF) - 244ページ
  12. ^ 神奈川県県勢要覧(平成22年度) (PDF) - 242ページ
  13. ^ 神奈川県県勢要覧(平成23年度) (PDF) - 242ページ
  14. ^ 神奈川県県勢要覧(平成24年度) (PDF) - 238ページ
  15. ^ 神奈川県県勢要覧(平成25年度) (PDF) - 240ページ
  16. ^ 神奈川県県勢要覧(平成26年度) (PDF) - 242ページ
  17. ^ 神奈川県県勢要覧(平成27年度) (PDF) - 242ページ
  18. ^ 神奈川県県勢要覧(平成28年度) (PDF) - 250ページ
  19. ^ 神奈川県県勢要覧(平成29年度) (PDF) - 242ページ
  20. ^ 神奈川県県勢要覧(平成30年度) (PDF) - 226ページ
  21. ^ 神奈川県県勢要覧(令和元年度) (PDF) - 226ページ
  22. ^ 神奈川県県勢要覧(令和2年度) (PDF) - 226ページ
  23. ^ 神奈川県県勢要覧(令和3年度) (PDF) - 218ページ
  24. ^ 神奈川県県勢要覧(令和4年度) (PDF) - 222ページ
  25. ^ 神奈川県県勢要覧(令和5年度) (PDF) - 202ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]